スタジオブログ

Blog
2018.08.14

質より量の話

今日はネットで見た興味深い話。

あるアメリカの美術大学で行われた社会実験の話なのですが、
クラスを2グループに分け、

一方は「作品の質は問わない。数を出せば評価する」
他方は「作品は一点だけ出せ。その質で評価する」

という内容で作品を出させたそうです。

通常は僕たちの感覚としては「質」を求めたほうが良いものができると考えがちです。
作品の数だとテキトーにたくさん作ろうとするはずなので質も悪くなるに違いない・・・と僕も思います。

ところが結果は

「作品の質は問わない。数を出せば評価する」としたグループは質の良い作品がちらほら見られたそうですが、「作品は一点だけ出せ。その質で評価する」は質の良いものはほとんどなく、未提出者も出たそうで、「作品の質は問わない。数を出せば評価する」の方が質が良い作品が多かったという結果になりました。

一見これは私達のイメージとは違う結果です。でも経験則で考えると確かに質より量を求めたほうが結果が出ることが多いです。

顕著にその法則がでるのは作曲です。良い曲を作ろうと思うと大抵良いものは出来ません。どんどん作って駄目だったら捨てるというやり方が一番効率よく良い作品を生み出す方法なのです。よくドラマや漫画などで画家や作曲家が上手く作品ができないと紙をクシャクシャにして捨ててしまうというシーンが見られますが、あれなんかはまさにそうで、どんどん作ろうとする過程でできの悪いものは捨てていくというプロセスが垣間見えます。

楽器の練習もそう。デッサンのように最初はラフにそのあとで緻密に技術力をつけていきます。例えばギターのコードを押さえるのでも初心者だと全部は鳴らないことも多いですが、丁寧に弾くよりもどんどんコードを弾いていく方が上手くなります。これは指がいろいろなパターンを押さえることにより、より柔軟性がでるようになりますし指先も固くなりやすいからです。逆に1つのコードの質を追い求めていると結果的に上達のスピードが鈍る結果になります。

もちろん中級者以降は質も大事ですが、練習する際に質より量。気にしてみてください。正しく言うなら質を気にしながらも量をこなすことに重きを置く感じでしょうか。

free trial

まずは無料体験レッスンを受けて、ポワンポワンスタジオの雰囲気や楽器の楽しさを感じてみませんか?

無料体験レッスンについて詳しくみる

今すぐWEBから申し込む!

ポワンポワンスタジオ各系列校の
総合受付につながります