作曲/理論教室「ポワンポワンスタジオ八事校・本山校」の作曲/理論コースの紹介

料金・コース紹介
Course
作曲/理論 作曲/理論

作曲/理論コース

【※作曲/理論コースは八事校のみの開校となります】
オリジナル曲が作りたい方、バンドなどで曲を作らなければ行けないがAメロしかできない方、
曲は作れるがいまいち良い曲が作れない。

作曲は曲を最初から最後まで作れば作曲と言えますが、その出来や満足度などは人によって違います。

とりあえず作曲すればいいだけならレッスンを受ければ誰でも1ヶ月あれば作曲はできますし、独学でもできるかもしれません。

ただ良い曲になるかどうかはのせるコードやリズム、構成によって著しく変わります。それが「センス」と呼ばれたりもします。

作曲クラスではレベルに合わせてその人のレベルに合ったレッスンをしていきます。まだ作曲どころか楽器もまともに弾けない方から、バンドやユニットなどでたくさん曲を作っている方までワンランクもツーランクも上の作曲が出来るようになります。

レッスンではその人の目的に合わせ講師が手伝いながら曲を作っていきます。手取り足取りから徐々にアドバイスをする程度にしていき、より自立した作曲の技術の取得を目指します。

こんな方におすすめのコースです

  • 作曲したいけど何から初めて良いかわからない方
  • メロディーは作れるけどコードがつけられない方
  • 作曲は出来るがいい曲が作れずに悩んでいる方

コース・料金

初期費用

料金
  • 入校費
    12000円(税込)
  • 設備費
    4000円(税込)

只今インターネット割引で入校費12000円→5000円に!!
更新費、スタジオ代などは一切かかりません!

作曲コース

日時

八事校:火・木・金・土
本山校:月・木

レッスン形態マンツーマン
料金
  • 月3回(30分×3回)
    月謝 8000円(税込み8800円)
  • 月2回(30分×2回)
    月謝 5455円(税込み6000円)
  • 月1回(60分×1回)
    月謝 5455円(税込み6000円)

只今インターネット割引で入校費12000円→5000円に!!
※クラシック系の作曲には対応していません。
弾き語りの曲やバンドの曲、歌謡曲などの作曲がしたい方、初心者から丁寧に対応いたします。

弾き語り作曲コース(ギター)

作曲とギターによる弾き語りの両方のレッスンが受けられます。

ギターでオリジナル曲を作りたいけどギターと作曲を両方レッスンを受けるのはちょっと・・・と思っている方
作曲には伴奏できる楽器が必要です。ギターを習いながら作曲を習うことでバランスよく技術が習得できます。
日時

八事校:火・木・金・土
本山校:月・木

レッスン形態マンツーマン
料金
  • 月3回(30分×3回)
    月謝 8000円(税込み8800円)
  • 月2回(30分×2回)
    月謝 5455円(税込み6000円)
  • 月1回(60分×1回)
    月謝 5455円(税込み6000円)

初めての作曲コース

はじめて作曲をする時、正直何をしていいのかわからない方がいっぱいいます。 楽器と違ってイメージがつきにくいんですね。無から有を生産するような感じで。 作曲は鼻歌の延長上なので誰もが出来るはずなのですが、最初に作るとそれが正解なのか不正解なのかわからなくあります。 一番たいへんなのは自分で○☓がつけれないので他人に聞かせないとわからないという部分です。 でも初めて作った曲を人に聞かせるのってかなり勇気が入りますよね。変な曲を作って爆笑されそうで。 爆笑されて馬鹿にされると二度と作曲をする気が起きなくなるかもしれません。 その点音楽教室の講師は絶対にそういったことはしません。誰がしも通る道ですし、持ってくる殆どの曲は曲として成立するからです。 ただ、サビしかできていないものに関してはAメロやBメロをつけないといけません。またコードが付いていないものにはコードを付けなくては行けません。大抵の「曲になりきれない曲」はこの段階ができていないことから起こります。 初級者の作曲クラスではまず、「作曲する」というこの本質を知っていただき、次にひとまず作曲をしてもらい、それを講師が手伝いながら構成や足りない部分を補い、コード、イントロ、エンディングなどをつけて曲にしていきます。 最初から最高の曲はなかなかできませんが、レッスンで習っていけば少しづつ納得できるる作曲ができるようになっていきます。
日時

八事校:火・木・金・土
本山校:月・木

レッスン形態マンツーマン
料金
  • 月3回(30分×3回)
    月謝 8000円(税込み8800円)
  • 月2回(30分×2回)
    月謝 5455円(税込み6000円)
  • 月1回(60分×1回)
    月謝 5455円(税込み6000円)

只今インターネット割引で入校費12000円→5000円に!!

中級者向け作曲コース

ある程度作曲が出来るようになったものの10曲を超えたくらいから曲がマンネリ化してきたりしませんか? 気づくと同じような曲ばかり作っていたり、バンドのメンバーや友人から別の曲に似ていると言われたりするようになるかもしれません。 原因は引き出しの少なさです。決まったコード進行ばかりになっていたり、メロディーのリズムが似通っていたりしているのかもしれません。 作曲中級者クラスでは、新しいコード進行やメロディーパターンを講師と一緒に模索していきます。 中級者クラスからは多少コード理論が必要になってきます。最初のうちに覚えたコード進行の代わりに使えるコード進行を学んだり、今まで使用したことのなかったコードを使用したり、分数コードの使い方を覚えます。 テンションコードなどの使う理由なども理解できるようになってくるとワンランク上のコード進行を使えるようになるでしょう。お気に入りのアーティストのコードを解析することで覚えたコード進行がどういうシュチュエーションで使用できるかもわかってきます。
日時

八事校:火・木・金・土
本山校:月・木

レッスン形態マンツーマン
料金
  • 月3回(30分×3回)
    月謝 8000円(税込み8800円)
  • 月2回(30分×2回)
    月謝 5455円(税込み6000円)
  • 月1回(60分×1回)
    月謝 5455円(税込み6000円)

只今インターネット割引で入校費12000円→5000円に!!

上級者向け作曲コース

バンドなどでの作曲や、弾き語りなどの作曲、数十曲作曲していくと慣れた人でも再びマンネリ化していくことになります。コード進行やメロディーは無限のように見えても実際はいろいろな法則の中で成立しているのと作曲者自身のイメージの中に流れるメロディーやリズムも癖があるため、似たような曲になることが多いのです。 癖はある意味、その人の個性にもなりますし、マンネリ化の原因にもなります。癖のパターンがワンパターンだとマンネリ化に陥るのも早くなりますし、身体の癖同様、自然に出るので制御しにくく、逆に癖が出ないようにしようとすれば曲が浮かばなくなるというジレンマに陥ります。 それを改善するためにはさらなる作曲の知識などを勉強する必要が出てくるかもしれません。ダイアトニックコード以外のコードの使い方などやある程度のコード理論などは知っていても最終的には理論がきれいにつながらなければ自由自在のアレンジはできません。また、アベイラブルノートや各種スケールなども理解することで新しいアプローチが見えてくるはずです。 転調の効果的な入れ方や、曲途中でのリズムチェンジ、他のジャンルのアプローチを参考にしたりしていきます。 また伴奏に関してもただコードを弾くのではなく、メロディーとの相性も考えながら伴奏自体も見直していくかもしれません。様々な曲のジャンルなどを勉強することでそれぞれのジャンルが持つアクセントやグルーブ感、メロディーラインなどを自分の作曲の方法論に取り込むことができます。 上級者になるとアレンジも含めた作曲になるので、より総合的なプロデュースとして曲と向き合う必要ができてきます。 楽器隊の編成や音色なども重要な要素となっていきます。ギター、ピアノ、ドラム、ベースなどの特性役割を知ることで正しいアプローチができるようになります。例えばギター一つとってもカッティング、アルペジオ、ソロ、などがジャンルによって様々な動きをすることを学びます。 最終的には西洋音楽が持つ、緊張感と安定の関係性という非常に大きな枠に立ち返ることでより自由に音楽と向き合えるようにレッスンしていきます。それにより自分が作る音楽がどこにルーツを持ち、どのように聴かれるのかを具体的に考えて自分の作品を他者的見地から見直すことができます。
日時

八事校:木

レッスン形態マンツーマン
料金
  • 月3回(30分×3回)
    月謝 8000円(税込み8800円)
  • 月2回(30分×2回)
    月謝 5455円(税込み6000円)
  • 月1回(60分×1回)
    月謝 5455円(税込み6000円)

只今インターネット割引で入校費12000円→5000円に!!

コード理論コース

コード理論は音楽理論の一部ですが、コード理論がわかると曲を理解するスピードも早くなるので楽器の習得の際の助けにもなります。 また、アレンジをするには不可欠で、コード理論を知ることでありきたりでマンネリ化しがちだった曲作りがより繊細に生まれ変わります。もちろん自分の曲だけでなく、カバーなどをする際にも人の歌を自分好みにアレンジしたりできます。 コード理論では、コードの機能を始めとしてそれぞれの度数が持つ役割やコード進行をどのように消化していくかなどを学びます。 そうすることで今まで一つ一つバラバラで覚えていたコードを1-6-2-5など結びつけて覚えれるようになるばかりか、コード進行を耳が覚えるので耳コピなどのスピードも格段に早くなるかもしれません。
日時

八事校:木

レッスン形態マンツーマン
料金
  • 月3回(30分×3回)
    月謝 8000円(税込み8800円)
  • 月2回(30分×2回)
    月謝 5455円(税込み6000円)
  • 月1回(60分×1回)
    月謝 5455円(税込み6000円)

只今インターネット割引で入校費12000円→5000円に!!

アレンジコース

作曲はしないけどいろんな曲をコピーではなく、アレンジできるようになりたい方。 アレンジが上手くできるとロック、ポップスなどの日本、海外の名曲が自分のアレンジによって自分向きの曲に生まれ変えらせることができます。好きな曲はあるが人と同じように弾きたくない方、もう少し明るくしたい、もう少し落ち着かせたい、などいろいろな味付けが出来るようになります。慣れてくるとその場の雰囲気に合わせた演奏もできるかもしれません。 またポップスをジャズに変えたり、ロックの曲をボサノヴァに、レゲエの曲をバラード調になどリズムを変えることでジャンルを変えることもできます。 アレンジ力育成クラスではコードアレンジを中心に、音楽理論(コード理論)、曲の分析(アナライズ)、などを学んでいきます。またロック、ポップス、ジャズ、クラシック、ブルース、ボサノヴァ、レゲエ、ハウス、フォークなど様々なジャンルの解析を行うことにより様々なジャンルのリズムやコード進行のパターンを勉強することができます。 ロックを知りたければブルースを知らなければいけませんし、ボサノバとジャズが派生が違うことなども知らない方がとても多くいます。そういった知識も学ぶことで自分が演奏している曲のルーツを知ることもできます。 課題曲を講師と話し合って決め、それをアレンジするということを何度も繰り返すことにより、アレンジの肝がわかってきます。また音楽理論にも詳しくなるので、より深く音楽のことが理解できるようにもなります。
日時

八事校:木

レッスン形態マンツーマン
料金
  • 月3回(30分×3回)
    月謝 8000円(税込み8800円)
  • 月2回(30分×2回)
    月謝 5455円(税込み6000円)
  • 月1回(60分×1回)
    月謝 5455円(税込み6000円)

只今インターネット割引で入校費12000円→5000円に!!

講師紹介

菅 庸至

菅 庸至 Tsuneyuki Kan

作曲って難しそう、、楽器できないけど大丈夫かな、、大丈夫です!!意外と簡単です!!
好きな曲、知らない曲を参考にしながら一緒に楽しく、最高のオリジナル曲を作っていきましょう!
戸城 孝啓

戸城 孝啓 Takahiro Toshiro

バンドや弾き語り、DTMなどをする上で作曲が出来るとより音楽の楽しさも増えます。
ただ作曲自体は今まで取り組んだことがない方にとっては0から何かを生み出すような感覚を覚えるのかも知れません。
でも作曲は言葉と一緒で慣れれば勝手に出てくるものです。
作曲コースでは簡単な1フレーズを作るところから始まり、それを紡いでメロディーにして、コードをつけ、曲にするまでをレッスンで学んで行きます。
上級者になるとコードアレンジなども加わりより本格的な作曲技術が身につきます。プロ志望の方、すでにバンドや弾き語りで曲を作っている方へのレッスンまで対応できます。

ぜひ新しい世界を体験しに来てください!!

その他のコース

free trial

まずは無料体験レッスンを受けて、ポワンポワンスタジオの雰囲気や楽器の楽しさを感じてみませんか?

無料体験レッスンについて詳しくみる

今すぐWEBから申し込む!

ポワンポワンスタジオ各系列校の
総合受付につながります