スタジオブログ

Blog
2018.08.13

脳を騙せ②

昨日は脳の記憶の仕組みを練習に活かす話をしましたが、今日はさらにその仕組をわかりやすく書いていこうと思います。(ただ、僕は脳の権威ではなくネット等の情報で書いているので「ふーん、そうなんだぁ」くらいの軽い気持ちでお読みください)

脳の特性を活かすと練習法も変わります。昨日ギターなど楽器の練習をする際は、10時間ぶっ続けで練習するよりも、1日1時間を10日練習したほうが効率が良いと書きました。

1日で10時間の練習も脳にとっては反復練習なので当然記憶されやすくなります。でも1時間を10日練習すると脳は「こんなに長期間毎日やるのだから重要な情報にちがいない」と判断してより重要な場所に記憶することになります。要は練習した時間ではなく、練習した回数、期間、継続の方を優先するということです。

たとえばみなさんがある一日10時間くらい見ず知らずの人と一緒に過ごしたとします。当然話もするでしょうし打ち解けるかもしれません。記憶にも残るでしょう。

では10日間毎日1時間会ったらどうでしょう。10日目にはもう会うのが習慣化し、その人との会話も身近な人のようになるかもしれません。さらに何日かたつと例えば「昨日はあのあと何してたの?」とか会話のパターンも10時間一緒に過ごした場合とは違ってくるでしょう。

脳はある一定の期間で自分の記憶を整理します。整理の仕方が悪いと時間や場所などがあやふやになって想い出の場所に来たのが今の彼女だったか、前の彼女だったかわからなくなるような状況がうまれます。

整理した後に再び記憶を追加するとよりその記憶は強固なものになっていきます。

10時間連続で練習していても記憶の追加は行われません。
(そもそも10時間同じ練習だといろいろと無理が出てきますが・・・)

これが毎日1時間だと整理しながら追加が行われ、改善があります。また、集中力も違うため最終的にはずいぶん「記憶の質」に違いが出てくると思います。

皆さんも練習するときには自分の脳がどのように理解しているのか考えて練習に取り組みと効率が違ってくるのではないでしょうか。

free trial

まずは無料体験レッスンを受けて、ポワンポワンスタジオの雰囲気や楽器の楽しさを感じてみませんか?

無料体験レッスンについて詳しくみる

今すぐWEBから申し込む!

ポワンポワンスタジオ各系列校の
総合受付につながります