音楽を聞く・真似をする

スタジオブログ

Blog
2020.06.15

youtube連動企画~お家で練習キャンペーン~22回目~音楽を聞く・真似をする~

こんにちは!名古屋のウクレレ、ボーカル、ギター教室「ポワンポワンスタジオ」です。

今日のテーマは「youtube連動企画~お家で練習キャンペーン~22回目~音楽を聞く・真似をする~」です。

~お家で練習キャンペーン~22回目
様々な音楽を聞いたり真似したりすることの大切さを話す動画です。

【ギター・ウクレレ動画】

 

楽器を練習している方は音楽を聞くことは好きなはずです。(そもそも「音楽を聞くのが嫌い」という方はあまり聞いたことはありませんが)

楽器を弾いているという点でいえば、一般の人よりも音楽に対する造詣も深いのかも知れません。

それにも関わらず私達の聞く音楽は偏りがちです。この世界には様々なジャンルの音楽があります。では「みなさんの知っている音楽ジャンルをあげて下さい。」と質問された時いったい、いくつのジャンルをあげることができるでしょうか?
ロック、ポップス、フォーク、演歌、ブルース、ジャズ、クラシック・・・ここくらいまでは比較的あがりやすいですが、その後が出てこない人が多いです。
(ちなみにK-popやクラブ音楽、バラードという人もいますが、これらはジャンルではなくどちらかというとカテゴリーや曲調に近いかと思います。)

上記の他にも、ボサノヴァ、ハウス、R&B、ヒップホップ、テクノ、ブルーグラス、ショーロ、サンバ、タンゴなど無数のジャンルがあります。

またそれらもさらに細分化して、ハウスの中でもWikipediaで調べただけでも
————–
アシッドハウス
アフロハウス
ユーロハウス
アンビエントハウス
イタロハウス
エレクトロハウス
ガラージュ
シカゴハウス
ディープハウス
テックハウス
トライバルハウス
トロピカルハウス
ハードハウス
ファンキーハウス
フィルターハウス
フレンチハウス
プログレッシブハウス
マーダーハウス
ラテンハウス
ベースハウス
—————–

とこんなに細分化されます。(ちなみに僕は20年ほど前にハウスのDJをかじってたことがあるのでここらへんの違いはある程度はわかります。)

興味があれば全部聞いてみると違いがわかるかも知れません。
ハウスはバスドラムの4つ打ちが基本のサウンドですが、テクノも同じように4つ打ちが基本です。でもこの2つはハウス好きの人やテクノ好きの人からすると明らかに違うジャンルです。ハウスは生楽器が入るがテクノは基本的には入らない、ハウスが黒人音楽が根底にあるのに対し、テクノは白人のノリがあるなど、堀り下げてみると違いが出てきます。

これらの音楽はギターやウクレレには関係なさそうに思われるかも知れませんが、ノリなどを学ぶと間接的にはとても良い勉強になりますし、

今はネットでいろんなジャンルの音楽を聴き比べることができます。
調べてみるのも面白いと思います。

free trial

まずは無料体験レッスンを受けて、ポワンポワンスタジオの雰囲気や楽器の楽しさを感じてみませんか?

無料体験レッスンについて詳しくみる

今すぐWEBから申し込む!

ポワンポワンスタジオ各系列校の
総合受付につながります