弦がビビるとき

スタジオブログ

Blog
2021.09.07

弦がビビるとき

こんにちは!名古屋のウクレレ、ボーカル、ギター教室「ポワンポワンスタジオ」です。

今日のテーマは「弦がビビるとき」です。

今回は初心者向けの話になります。

ギターやウクレレを弾いているときに「ジジジ・・」や「ビビビ・・」といった音が聞こえることがあると思います。(もしなければよっぽど上級者か聞こえているのに気づいてないかのどちらかです。)

この「ジジジ」という音を「ビビり」と言います。特に専門用語ってわけでもないのですがある程度良い音で聞かせようと思うとこの「ビビり」をなくさないといけません。

【原因】
この「ビビり」の原因はきちんと押弦出来てないことにあります。きちんと押弦出来てない理由としてはフレットの右端ではなくビビりやすい左端を押さえてしまっていたり、弾いた弦に他の指が触れていることが多いです。

フレットの右端ではなくビビりやすい左端を押さえてしまってることで音がビビってしまっているのであればフレットの右端を押さえるような癖をつけるといいと思います。
ただ、フォームの中には右端を押さえることが困難なものもあります。フレットの中央よりは右側を押さえるようにしましょう。

この「ビビり」は初級者だけでなく中級者や上級者にとっても悩みの種になることも多いです。特にレコーディングなどをすると結構気になるのですが、先ほど書いたように原因はシンプルでわかりやすいのですが改善はとても難しいのです。

改善が難しいのは基本がしっかりしていないと直らないからです。

練習時にはつねにこの「ジジジ」という音がしていないか神経を尖らす必要があります。

そうやって繊細に練習することで技術の精度が向上し、よりプロの音に近づくのです。

もちろんそれだけで上手くなれるわけではありませんがより細かな部分に耳を傾けることはとても大切です。一度自分の音が「ジジジ」という音が鳴らないか耳を澄ませてみてください。

free trial

まずは無料体験レッスンを受けて、ポワンポワンスタジオの雰囲気や楽器の楽しさを感じてみませんか?

無料体験レッスンについて詳しくみる

今すぐWEBから申し込む!

ポワンポワンスタジオ各系列校の
総合受付につながります