高くなりましたね・・・

スタジオブログ

Blog
2025.02.01

高くなりましたね・・・

こんにちは!名古屋のウクレレ、ボーカル、ギター教室「ポワンポワンスタジオ」です。

今回のテーマは「高くなりましたね・・・」です。

ここ数年で物価はずいぶんあがりました。

先日スーパーへ行ったらキャベツがひと玉400円で売っていてびっくりしました。

フードコートでも1000円超えることが珍しく無くなり、ラーメンも1000円を超えることも普通に感じるようになりました。

なんか主婦の方のような書き出しになっていますが、先日楽器屋に行っていろいろ楽器の値段を確認して物価の上昇を目の当たりにしたのでそのことについて書いていこうと思います。

5年ほど前にブログでギターを買う時は1万円くらいのセット品を買ってはいけないといった記事を書きました。ところがもう1万円のセット品なんてどこにもありません。

近所の島村楽器で見ても2万円台からとなっています。3万円前後のギターを買っておけば大丈夫とも書きましたがもう4~5万ださないと難しい時代が来ています。

教室の備品のギターも今なら結構な金額で売れるのかも知れませんね、

また結構びっくりしたのが弦の値段です。

僕が5年前に高いなぁ・・・と思っていたハナバッハのクラシックギター弦、その当時でも2500円くらいしましたが、、、これが6500円!!ちょっとこれは意味不明な金額ですね。。。

僕が普段使っているオーガスチンの弦も10年前は800円~1000円くらいで買えた記憶があるのですがもサウンドハウスというサイトで1500円くらいになっていて「1.5倍かぁ。。。」と思っていたら楽器屋さんでは2500円でした。。。アコギやエレキの弦も総じて2倍程度の金額になっています。

こんなことでは楽器人口も減る一方です。
まぁみなさんの給料がその分上がればいいのかも知れませんが物価の値上がりについていけてない印象があるのは僕だけでしょうか??

これ以上あがってほしくないなぁ。。。。

free trial

まずは無料体験レッスンを受けて、ポワンポワンスタジオの雰囲気や楽器の楽しさを感じてみませんか?

無料体験レッスンについて詳しくみる

今すぐWEBから申し込む!

ポワンポワンスタジオ各系列校の
総合受付につながります