スタジオブログ

Blog
2018.06.28

手の柔軟性

体験レッスンの際に生徒さんからよく言われるのが「私、指が短いんですけど大丈夫でしょうか?」や「僕、指が太いんですけど大丈夫でしょうか?」という言葉。実際のところはどうなんでしょう。

指や手の大きさがギターの演奏に影響するのは間違いありません。
指が長ければ遠いところまで指が届きますし、指が細ければ指と指が干渉しにくいとか言えます。

でもそれは理屈上での話、実際は手の大きさ、細さと技術レベルはそれほど比例しません。どちらかというと柔軟性の方が重要です。

僕よりも1関節分指が長い生徒さんよりも僕のほうが何フレットも先まで押えれることもよくあります。僕はかなり関節は柔らかいほうですが柔軟性だけで遠くまで押えられるわけではありません。人は思ってるよりも自分の手のことを知らない側面があります。

実際に僕が上手い押え方を教えると自分が限界だと思っている場所よりも1~2フレット分遠くを押えれることがほとんどです。

なかなかこのブログ上で指の使い方の説明をするのは難しいので別の例を出しましょう。例えば足を限界まで開いてくださいと言われたらみなさんはストレッチ行うように両足を横に開くでしょう。身体が柔らかい方もいるかも知れませんが、自分の股関節がどれくらい開くかはそれなりに想像できますよね。

でもこうしたらどうでしょう。右足を前に左足を後ろに出してください。
これでも「開く」と言えますよね。そのまま開き続けるとどうでしょう。横に開くよりも縦に開いたほうが開きの幅は大きくないでしょうか?
(横だったらすみません・・・通常は縦のほうが開きが大きくなるはずなんです・・・)

これは足の場合ですが手の場合でも同じことが言えます。「開く」という概念が「(横に)開く」と勝手に変換されているのです。人間何十年も生きているといろいろな癖や思い込みが付いてきます。ギターを弾くという動作は普段しない動きを多用しますので手の可動域を最大限活用しなければいけません。

結局は指の長さよりも柔軟性、柔軟性だけではなく可動域の活かし方で今すぐにでも今までよりも1~2フレット先を押さえることができるかもしれませんね。

free trial

まずは無料体験レッスンを受けて、ポワンポワンスタジオの雰囲気や楽器の楽しさを感じてみませんか?

無料体験レッスンについて詳しくみる

今すぐWEBから申し込む!

ポワンポワンスタジオ各系列校の
総合受付につながります