スタジオブログ

Blog
2018.07.24

リズム練習

今日の生徒さんはリズム譜が読めるようになりたい生徒さん。

リズム譜とはバンドスコアなどに書いてあるのですが、例えばギターやウクレレなどでどんなリズムを弾けばいいのかを書いたものです。

これが読めないとバンドスコアなどを読んでも適当に弾くことになるのでみんなで合わせるときなどに一人だけ合わなくなることがありますし、リズム感の良い人は何となく自分のリズムがあっているかわかるのですが、リズムに自信がない方はリズム譜を頼りに読んだほうが良いかと思います。

もちろん昔ピアノなどを習っていて楽譜が読める人はあまり苦労しません。ただ、ギターやウクレレとピアノではリズムのとり方が違いますのでそこで戸惑うことはあるかもしれません。ピアノは下に指を降ろしたときにだけ音がなりますが、ギターやウクレレはアップでもダウンでも音がなります。なのでリズムのとり方や認識の違いがあるのでそこだけ修正が必要です。

リズム譜の読み方のレッスンはまずは最小単位が8分音符から始めます。
16分音符が最小単位にしてしまうと最初からついていけなくなる可能性が高いです。特にリズム感に自信がない人は全く対応出来ないと思われます。

また休符やシンコペーションなども最初は封印しておいたほうが良いと思います。これらも入れるととたんに難易度が上がりますので最初からはお勧めしません。

順番としては
8分音符から→休符を入れる→シンコペーションを入れる→16分音符を入れる

といった流れが良いかと思います。

どんなリズムを読めば良いのかですが、レッスンだと僕が1小節のリズム譜を考えて生徒さんに弾いてもらって読めるか、弾けるかを確認していきます。読めても弾けないことはあります。

自力でリズム譜のレッスンをしたい方はリズム系の教本を買うか、バンドスコアから1小節だけ抜き出して練習するのもありだと思います。

いずれにしてもバンドをコピーしたい方、カッティングギターなどが上手くなりたい方はリズム譜を読む勉強お勧めします!!

free trial

まずは無料体験レッスンを受けて、ポワンポワンスタジオの雰囲気や楽器の楽しさを感じてみませんか?

無料体験レッスンについて詳しくみる

今すぐWEBから申し込む!

ポワンポワンスタジオ各系列校の
総合受付につながります